≪単品販売≫ |



|
【DVD】
坂東玉三郎舞踊集 1
『京鹿子娘道成寺 (きょうかのこむすめどうじょうじ)』
歌舞伎400年 待望のDVD化
歌舞伎舞踊屈指の大曲を、坂東玉三郎が華麗な芸を尽くして舞う『京鹿子娘道成寺』、初のDVD化!
94年12月の歌舞伎座での上演を完全映像化!
玉三郎本人の監修による編集&テレシネと、更にはオリジナル映像を織り込んだ珠玉の一品。
DVD-Video 70分 |
価格 3,990円(税込) |
|
“英語”メニュー&音声解説付き、海外の方にも楽しんでいただけるインターナショナル仕様。
2004年・日本 |
本編
70分 |
カラー |
片面
1層 |
【音声】 2.0chドルビーステレオ:
日本語オリジナル/日本語解説/英語解説 |
日本語
字幕歌詞 |
 |
|



|
【DVD】
坂東玉三郎舞踊集 2 『鷺娘 (さぎむすめ)』
-黒髪 / 鐘ヶ岬 / 稲舟 / 山姥-
(くろかみ・かねがみさき・いなぶね・やまんば)
玉三郎、淡雪に舞う!
白鷺の精が雪の中で舞う人気作「鷺娘」をはじめ、
坂東玉三郎珠玉の舞踊5作品を一挙収録
DVDならではの高画質、美しい映像で、細かな表情から
指先の動きまで鮮明に再現。
DVD-Video 84分 |
価格 3,990円(税込) |
|
“英語”メニュー&音声解説付き、海外の方にも楽しんでいただけるインターナショナル仕様。
2003年・日本 |
本編
84分 |
カラー |
片面
1層 |
【音声】 2.0chドルビーステレオ:
日本語オリジナル/日本語解説/英語解説 |
日本語
字幕歌詞 |
 |
|



|
【DVD】
坂東玉三郎舞踊集 3 『楊貴妃 (ようきひ)』
-高尾 / 大蛇 / 夕霧 / 鐘ヶ岬-
(たかお・おろち・ゆうぎり・かねがさき)
夢枕獏が書き下ろした坂東玉三郎の新境地
大輪の牡丹花にも似た楊貴妃が幻想の世界を舞う!
初演以来話題沸騰の新作舞踊「楊貴妃」をはじめ、
坂東玉三郎の珠玉の舞、全5作品を映像化!
高画質で大好評の歌舞伎DVD第三弾!
DVD-Video 108分 |
価格 3,990円(税込) |
|
“英語”メニュー&音声解説付き、海外の方にも楽しんでいただけるインターナショナル仕様。
1992-1994年
日本 |
本編
108分 |
カラー |
片面
1層 |
【音声】 2.0chドルビーステレオ:
日本語オリジナル/日本語解説/英語解説 |
日本語
字幕歌詞 |
 |
|




|
【DVD】
坂東玉三郎舞踊集 4 『鏡獅子 (かがみじし)』
-金谷丹前 (かなやたんぜん) / 鉤簾の戸 (こすのと)-
女小姓・弥生の初々しい優艶な舞いと、絢爛で勇壮な獅子の舞い
柔と剛を絶妙に舞う坂東玉三郎の魅力!
『鏡獅子』明治26年3月、歌舞伎座での九世市川団十郎の初演以来人気を集める日本舞踊の代表作。千代田城大奥を舞台に、清純可憐なお小姓・弥生の初々しい舞いで魅せる前半。
そして一転、後半は獅子の精が豪快な舞を展開する柔剛の二態を踊る大曲で、玉三郎の絶妙な技巧が見事な名作。
『金谷丹前』初代荻江露友が長唄から移した代表曲で、江戸歌舞伎で流行した「丹前もの」の名作。
四季の風雅や繊細な恋の情緒を巧みに織り込み、玉三郎が元禄遊女を美しくしっとりと表現する舞踊。
『鉤簾の戸』恋の情緒を謳った「艶もの」の代表作。人恋しさにたゆたう女心、夏の夜の風物詩によそえた思慕の情を、上方風遊女の玉三郎が、奥ゆかしく濃艶に舞う地唄舞の人気作。
高画質で大好評の歌舞伎DVD第四弾!
DVD-Video 89分 |
価格 3,990円(税込) |
|
“英語”メニュー&音声解説付き、海外の方にも楽しんでいただけるインターナショナル仕様。
1992-1993年
日本 |
本編
89分 |
カラー |
片面
1層 |
【音声】 2.0chドルビーステレオ:
日本語オリジナル/日本語解説/英語解説 |
日本語
字幕歌詞 |
 |
|




|
【DVD】
坂東玉三郎舞踊集 5 『お夏狂乱 (おなつきょうらん)』
-松の功 / 此君 / 梅 / ゆく春 / 白百合-
(まつのこう・このきみ・うめ・ゆくはる・しらゆり)
亡き清十郎への狂おしい恋心と、幻影に怯える
哀しいお夏の情趣を切々と舞う坂東玉三郎!
常磐津『お夏狂乱』:井原西鶴の小説『好色五人女』の一説「お夏清十郎」を題材に、1904年(明・41)坪内逍遥が「お夏物狂い」として発表した舞踊劇。晩秋の近江路を舞台に全五景で構成。恋人を失って狂乱するお夏の姿を、いたずらな童、酔った馬士、巡礼の老夫婦
を絡めて描いた人気作。特に、笠が似合った清三郎を想い、全編で菅笠に執着するお夏の悲哀と孤独を、しみじみと坂東玉三郎が演じる名作。東明流『松の功』『此君』『梅』『ゆく春』『白百合』:平岡吟舟が創始した近代の邦楽《東明流》で、収録作品は、いずれも四季折々の花、草木を題材に、自然を愛でる風雅な日本人の心を舞踊にした作品集。
高画質で大好評の歌舞伎DVD第五弾!
DVD-Video 119分 |
価格 3,990円(税込) |
|
“英語”メニュー&音声解説付き、海外の方にも楽しんでいただけるインターナショナル仕様。
1992-1993,
2004年・日本 |
本編
119分 |
カラー |
片面
2層 |
【音声】 2.0chドルビーステレオ:
日本語オリジナル/日本語解説/英語解説 |
日本語
字幕歌詞 |
 |
|





|
【DVD】
坂東玉三郎舞踊集 6 『藤娘 (ふじむすめ)』
-由縁の月 / 保名 / 葵の上 / 鐘の岬-
(ゆかりのつき・やすな・あおいのうえ・かねのさき)
優艶に舞う坂東玉三郎の珠玉の名編!
『藤娘』の元の曲は、大津絵に描かれた藤の枝を担いだ遊女が、絵から抜け出て踊るという、古風な趣向の変化舞踊の一コマ。昭和の初期に六代目尾上菊五郎が藤の精として踊って以来、歌舞伎舞踊を代表する人気曲として継承され好評を博す。松の幹にからむ舞台一杯の藤の花を背景に、篠笛入りの優婉な曲調の中で、あどけない町娘が酒に酔いしれる様を舞う坂東玉三郎。その可憐で艶麗な酔態が魅力の名編。
また、恋の情趣を描く「艶もの」の代表曲で、地唄の中でも最も知られた名曲の『由縁の月』。坂東玉三郎には珍しい立方舞踊。
菜の花一面の春の野に、亡き恋人の形見の小袖を持って彷徨う保名の哀愁を舞う『保名』。
源氏物語を原典に、平安朝の高貴な女性の恋の、典雅と隠微さの溶け合ったあやかしの世界を、玉三郎が高い技倆で濃厚に描いた『葵の上』。
紀州道成寺の釣鐘にまつわる伝説を題材とした「道成寺もの」の一曲。長唄の華麗さと地唄の優婉味を反映しながら荻江節の粋な感覚で魅了する坂東玉三郎の『鐘の岬』の4作品を収録。
高画質な映像美が大好評の歌舞伎DVD第6弾!
DVD-Video 95分 |
価格 3,990円(税込) |
|
“英語”メニュー&音声解説付き、海外の方にも楽しんでいただけるインターナショナル仕様。
1993-1994,
2004年・日本 |
本編
95分 |
カラー |
片面
1層 |
【音声】 2.0chドルビーステレオ:
日本語オリジナル/日本語解説/英語解説 |
日本語
字幕歌詞 |
 |
|